コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

  • 大会参加者専用ページ
  • 学会ホーム

第73回日本生物工学会沖縄大会(2021)

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 開催概要
    • 開催概要
    • 第73回日本生物工学会大会(2021)実行委員会
  • 講演申込
    • 一般講演申込
    • シンポジウム要旨登録
  • 参加申込み
  • プログラム
    • プログラム
    • 大会日程表
    • 一般講演発表日程・演題番号表
    • ランチタイムセミナー
    • KSBB・BEST招待講演
  • シンポジウム
  • 参加される方へ
    • 会場案内・参加方法
    • 一般講演で発表される方へ
    • シンポジウム演者・世話人の方へ
    • 座長の方へ
    • 大会参加者専用ページ
  • 展示・広告
  • お問合せ先
    • FAQ(よくある質問と回答)
  • English

symposium

  1. HOME
  2. symposium
2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

日本における海洋生分解性プラスチック開発の最先端

オーガナイザー: 乾 将行(地球環境産業技術研究機構)・中村 純(味の素) 日時: 2021年10月29日(金)15:30~17:30 場所: H3会場 【趣旨】近年、海洋プラスチックごみが深刻な海洋汚染問題を起こしてい […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

未培養微生物(微生物ダークマター)の分離・培養・開拓の新展開

オーガナイザー: 青柳 秀紀(筑波大)・中尾 洋一(早稲田大)・青井 議輝(広島大)・木村 信忠(産総研) 日時: 2021年10月29日(金)15:30~17:30 場所: H2会場 【趣旨】従来の微生物培養法では自然 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

バイオ分析の医療展開を目指して―ネオホストバイオテクノロジーの創成―

オーガナイザー: 花井 泰三(九大)・上田 宏(東工大)・神谷 典穂(九大)・座古 保(愛媛大) 日時: 2021年10月29日(金)15:30~17:30 場所: H1会場 【趣旨】生物工学分野では微生物や細胞の現象理 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

酢酸菌ナノセルロース研究の最前線:合成の分子メカニズムと応用

オーガナイザー: 外山 博英(琉球大)・田島 健次(北大) 日時: 2021年10月29日(金)13:00~15:00 場所: H3会場 【趣旨】酢酸菌セルロースの合成酵素複合体の各サブユニットの構造が近年解明され、グル […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

国内バイオリソースと極限環境生物研究の融合による産業シーズの開拓

オーガナイザー: 若井 暁(海洋研究開発機構) 日時: 2021年10月29日(金)13:00~15:00 場所: H2会場 【趣旨】耐熱性ポリメラーゼやアルカリ性酵素が極限環境生物由来で産業利用されていることは有名であ […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

バイオエコノミーとグローカルバイオテクノロジー

オーガナイザー: 古賀 雄一(阪大)・河原崎 泰昌(静岡県大)・仲嶋 翼(三菱UFJ リサーチ&コンサルティング) 日時: 2021年10月28日(木)15:30~17:30 場所: H2会場 【趣旨】日本・世界各地で生 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

大学ブランドのお酒造りから学ぶ発酵醸造学

オーガナイザー: 榊原 陽一(宮崎大)・小林 元太(佐賀大) 日時: 2021年10月28日(木)15:30~17:30 場所: H3会場 【趣旨】大学が法人化の後、地域連携、産学連携、さらに大学の広報や宣伝活動の目的で […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

食のおいしさの計測科学の現状と課題【本部企画】

オーガナイザー: 林 圭(三和酒類)・児島 宏之(味の素)・今井 泰彦(野田産研)・安原 貴臣(アサヒクオリティアンドイノベーションズ) 日時: 2021年10月29日(金)13:00~15:00 場所: H1会場 【趣 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

カーボンリサイクルに貢献する微生物

オーガナイザー: 木邑 敏章(環境バイオテクノロジー学会・NEDO)・加藤 純一(広島大)・森川 正章(北大) 日時: 2021年10月28日(木)15:30~17:30 場所: H1会場 【趣旨】「CO2を炭素資源と捉 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.13 meeting シンポジウム

再構成的アプローチによる生物システムの理解と工学的活用

オーガナイザー: 田端 和仁(東大)・後藤 佑樹(東大) 日時: 2021年10月28日(木)13:00~15:00 場所: H3会場 【趣旨】生物が持つ階層的なシステム(分子、細胞内、細胞間、組織、固体)を理解するには […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

バイオとデジタルの融合による世界最先端のバイオエコノミー社会の実現に向けて ~データ駆動型バイオテクノロジーを支えるデータプラットフォーム~

オーガナイザー: 川﨑 浩子(製品評価技術基盤機構)・福﨑 英一郎(阪大) 日時: 2021年10月28日(木)13:00~15:00 場所: H2会場 【趣旨】デジタル革命の急激な進展により、「知」の流通が飛躍的に加速 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.14 meeting シンポジウム

持続型・循環利用型社会を実現する複合微生物工学研究の最前線と展望

オーガナイザー: 田代 幸寛(九大)・前田 憲成(九工大)・井上 謙吾(宮崎大) 日時: 2021年10月28日(木)13:00~15:00 場所: H1会場 【趣旨】複合微生物系による廃水・廃棄物のリサイクル利用を目指 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

KSBB-BEST-SBJ合同シンポジウム Biotechnology for SDGs《国際シンポジウム》

オーガナイザー: 藤山 和仁(阪大・生物工学国際交流センター) 日時: 2021年10月28日(木)13:00~16:00 場所: H6会場 【趣旨】日本生物工学会(SBJ)は、これまで特に韓国生物工学会(KSBB)と年 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

泡盛の基盤研究と産業応用―地域特産品の研究成果を活用するには―

オーガナイザー: 塚原 正俊(バイオジェット)・平良 東紀(琉球大) 日時: 10月27日(水)15:30~17:30 場所: H3会場 【趣旨】泡盛は、約700年の歴史を有する国内最古の蒸留酒である。黒麹菌の使用、全麹 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

創薬モダリティを支えるために次世代型遺伝子導入・ゲノム操作技術ができること

オーガナイザー: 金岡 英徳(名大)・河邉 佳典(九大) 日時: 2021年10月27日(水)15:30~17:30 場所: H2会場 【趣旨】近年の遺伝子治療や細胞治療の技術革新はめざましく、新たな創薬モダリティの時代 […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.13 meeting シンポジウム

醸造技術の新展開―原料~醸造のこれから―【本部企画】

オーガナイザー: 明石 貴裕(白鶴酒造)・秦 洋二(月桂冠)・赤尾 健(酒総研) 日時: 2021年10月27日(水)13:00~15:00 場所: H3会場 【趣旨】これまでの醸造技術開発は品質、生産面の向上が主であり […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

「ゲノム合成」という方法論の秘めた可能性を考える

オーガナイザー: 高木 博史(奈良先端大)・相澤 康則(東工大) 日時: 2021年10月27日(水)13:00~15:00 場所: H2会場 【趣旨】「ゲノム工学」の進歩はめざましく、現在日本では「ゲノム編集」ブームの […]

2021.10.7 / 最終更新日 : 2021.10.9 meeting シンポジウム

バイオ戦略2020で目指すバイオエコノミー社会に向けての取り組み【本部企画】

オーガナイザー: 髙木 忍(合同酒精)・今井 泰彦(野田産研)・岡 賀根雄(サントリー)・安原 貴臣(アサヒクオリティアンドイノベーションズ) 日時: 2021年10月27日(水)13:00~16:00 場所: H1会場 […]

  • ご挨拶
  • 開催概要
  • 講演申込
    • 一般講演申込
    • シンポジウム要旨登録
  • 参加申込み
  • プログラム
    • 大会日程表
    • 一般講演発表日程・演題番号表
    • ランチタイムセミナー
  • シンポジウム
  • 参加される方へ
    • 会場案内・参加方法
    • 一般講演で発表される方へ
    • シンポジウム演者・世話人の方へ
    • 座長の方へ
  • 展示・広告
  • お問合せ先
  • FAQ(よくある質問と回答)
  • 個人情報・サイト利用条件
  • English
  • 学会ホーム

検索

Copyright © 2021 The Society for Biotechnology, Japan. All Rights Reserved.
The content of this website has not been approved by the United Nations and does not reflect the views of the United Nations or its officials or Member States.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 開催概要
    • 開催概要
    • 第73回日本生物工学会大会(2021)実行委員会
  • 講演申込
    • 一般講演申込
    • シンポジウム要旨登録
  • 参加申込み
  • プログラム
    • プログラム
    • 大会日程表
    • 一般講演発表日程・演題番号表
    • ランチタイムセミナー
    • KSBB・BEST招待講演
  • シンポジウム
  • 参加される方へ
    • 会場案内・参加方法
    • 一般講演で発表される方へ
    • シンポジウム演者・世話人の方へ
    • 座長の方へ
    • 大会参加者専用ページ
  • 展示・広告
  • お問合せ先
    • FAQ(よくある質問と回答)
  • English
  • HOME
  • 参加申込
  • お問い合わせ
  • 入会案内
PAGE TOP