このたびは、第75回日本生物工学会 (2023) での座長役をお引き受けいただき誠にありがとうございます。一般講演およびシンポジウムにつきましてご留意いただく点を以下にご案内いたします。

参加申込について

  • 座長の方は、正会員としての参加登録をお願いします。

講演時間・会場の確認

  • ご担当の講演時間・会場および講演要旨については、講演要旨集でご確認ください。
  • 講演要旨集[PDF版]の発行予定日は、2023年8月21日 (月) です。
    講演要旨集[PDF版]は、大会参加者専用サイトにて配布いたします。ご利用にあたっては参加申込時に受け取った参加申込番号(例:E0123) とパスワードが必要です。

当日案内

【一般講演】

  • 座長担当開始時刻の20分前までに各会場の「入室確認リスト」に○印を付けて下さい。
  • 発表用PCは、発表者が持参します。
  • モニター接続ケーブルは会場に設置されていますが、接続アダプタが必要となる場合は、発表者の持参としています。
  • 質疑を受ける時間が残っていない場合、質疑なしで次の講演に進めて下さい。万一、講演者が質疑の時間を含めた時間を使い切ってしまった場合、講演を止めて次の講演に進めて下さい。
  • 各会場にて同時に発表が行われておりますので講演時間を厳守されますようお願いします。
    講演時間は1題につき、12分 (発表9分、討論2分30秒、交代時間30秒) の予定です。

【シンポジウム】

  • 午後は二部制で複数のシンポジウムを同時開催しますので、シンポジウムの終了時間を厳守してください。予定の講演および質疑の持ち時間を当日もシンポジストに確認してください。
  • 発表用のPCは、発表者あるいはオーガナイザーが持参します。