【和文誌】第94巻6号の特集とバイオミディア公開
最終更新日: 2016.09.23
生物工学会誌94巻6号の特集全文とバイオミディアをオンライン公開しました。
特集 Non-conventional yeasts:探索と産業利用への展開(後編)
~新しい酵母はどこにでもいる~
日本に棲息する酵母の種多様性と生物遺伝資源としての期待
…遠藤 力也・高島 昌子・大熊 盛也…( 308 )生物多様性条約や名古屋議定書が生物工学の研究に及ぼす影響
…川﨑 浩子…( 312 )水圏に生息する天然酵母の単離と有効利用
…浦野 直人・三矢 太亮・岡井 公彦…( 319 )スクリーニングしたLipomyces酵母と再生可能資源の利用によるBDF用油脂実用生産の目論見
…長沼 孝文・柳場 まな…( 324 )南極産酵母の環境適応機構の解明とその産業利用
…星野 保・辻 雅晴・横田 祐司・工藤 栄・内海 洋・湯本 勲…( 329 )新規酵母の分離とその機能の応用展開…家藤 治幸…( 332 )
バイオミディア
茶色い沈殿物は面白い…牧田 寛子…( 343 )
亜鉛と中枢神経疾患…西川 麻裕・森 英樹…( 344 )
切れないハサミも使いよう…田中 晃一…( 345 )
メカノセンシティブチャネルの多機能性とその活用
…橋本 賢一…( 346 )機能性食品成分の「見える化」…小林 謙一…( 347 )
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。