【和文誌】第95巻4号の特集とバイオミディア公開
最終更新日: 2017.07.25
生物工学会誌95巻4号の特集全文とバイオミディアをオンライン公開しました。
特集 藻類に託す今後の産業創成戦略
特集によせて…井上 勲…( 176 )
福島藻類プロジェクトから見えてきた燃料生産シナリオ…宮下 修…( 177 )
福島県南相馬市における「土着藻類」バイオマス生産…出村 幹英…( 181 )
藻類培養液の濃縮と水熱液化による燃料生産の試み…中嶋 光敏・市川 創作…( 185 )
東北藻類プロジェクトの現状と課題…鈴木 石根…( 190 )
藻類バイオマス評価:クロレラの物質生産能を電顕3Dとゲノムで解析する
…大田 修平・河野 重行…( 194 )藻類の燃料以外の用途の取組み…渥美 欣也・笠井 宏朗・林 京子…( 199 )
バイオミディア
健康維持を目的としないメタボ健診技術の活用…石川 聖人…( 203 )
誰が膜を詰まらせるのか?…稲葉 知大…( 204 )
昆虫タンパクの飼料利用…吉永 直子…( 205 )
転移RNAのいろいろな機能…尾﨑 太郎…( 206 )
デルブレッキー菌は少し変わった乳酸菌…田中 尚人…( 207 )
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。