【和文誌】第95巻8号の特集とバイオミディア公開
最終更新日: 2017.11.27
生物工学会誌95巻8号の特集全文とバイオミディアをオンライン公開しました。
特集 医薬品・化成品開発に求められる細胞・組織・臓器工学
特集によせて…杉浦 慎治…( 450 )
創薬プロセスに応用されるインビトロ細胞アッセイ法…石田 誠一…( 451 )
化学物質の安全性評価に利用されるインビトロアッセイ(in vitro試験)法
…小島 肇夫…( 455 )幹細胞からの薬物動態関連臓器細胞の分化誘導技術
…岩尾 岳洋・松永 民秀…( 461 )インビトロ細胞アッセイの高度化に向けた肝組織工学
…篠原満利恵・酒井 康行…( 465 )コラーゲンビトリゲル膜チャンバーを用いた組織構築とその化学物質の動態・毒性評価への応用
…竹澤 俊明…( 468 )Wet in-vivoシミュレーターとしてのmulti-organ-on-a-chip(MOC)への期待
…金森 敏幸・杉浦 慎治…( 472 )
バイオミディア
ウキクサが未来を救う?小さな水草と微生物の可能性…米田 恭子…( 480 )
光で神経・筋肉を操る…大﨑 達哉…( 481 )
ヒトと微生物:共存・共栄の関係…宮本 潤基…( 482 )
今さら聞けない逆転写酵素の基礎知識…木庭 猟達…( 483 )
きのこで食品を発酵させる…本間 裕人…( 484 )
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。