【和文誌】第96巻6号の特集とバイオミディア公開
投稿日: 2018.09.25 最終更新日: 2018.09.25
生物工学会誌96巻6号の特集全文とバイオミディアをオンライン公開しました。
特集 幹細胞を用いた再生医療実現に向けた最新動向(前編)
特集によせて…紀ノ岡 正博・長森 英二…( 316 )
細胞製造コトづくりPJの概略~細胞製造サイエンスの必要性…水谷 学・紀ノ岡 正博…( 317 )
再生医療実用化に資するガイドラインと国際標準の動向…廣瀬 志弘・伊藤 弓弦…( 320 )
細胞培養自動化に必要な操作キャリブレーターとサンプリングデバイス
…久保 寛嗣・牧野 穂高…( 324 )再生医療用細胞培養基質の開発…谿口 征雅・関口 清俊…( 328 )
ボツリヌス菌由来ヘマグルチニンを用いたヒトiPS細胞の大量増幅のための培養操作法の開発
…金 美海・紀ノ岡 正博…( 333 )画像情報解析を用いたiPS細胞培養における品質管理…加藤 竜司…( 337 )
バイオミディア
電気で微生物を制御する…高妻 篤史…( 346 )
体内の血流を測るさまざまな方法…森田 伸友…( 347 )
あまり知られていないグルタミン酸脱水素酵素の細胞機能の多様性…富田 武郎…( 348 )
多種のノンコーディングRNAが担う多様な機能…小宮 怜奈…( 349 )
糸状菌のα-1,3- グルカン合成酵素…水谷 治…( 350 )
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。