【和文誌】第97巻8号の特集とバイオミディア公開
最終更新日: 2019.11.25
生物工学会誌97巻8号の特集全文とバイオミディアをオンライン公開しました。
特集 新生鎖の生物学:翻訳途上の新生ポリペプチド鎖がもつ未知のポテンシャル
特集によせて…田口 英樹…( 480 )
リボソームのin vitro進化技術の開発…市橋 伯一…( 481 )
新生鎖に依存した翻訳の一時停止と途中終了…田口 英樹…( 485 )
mRNAディスプレイによる翻訳アレスト配列の大規模探索…濱野 理・土居 信英…( 489 )
タンパク質生合成と数理モデル…清水 義宏・松浦 友亮…( 492 )
バイオインフォマティクスによる配列データベース横断解析に基づく機能上流ORFの推定
…髙橋 広夫・伊藤 素行・尾之内 均…( 496 )
バイオミディア
海藻と微生物の“おいしい関係”…岡﨑 文美…( 503 )
ミクロな世界から生物を考える…高部 響介…( 504 )
LC-MSによる酵素活性測定法…松本 謙一郎…( 505 )
微生物結晶性タンパク質の機能…浴野 圭輔…( 506 )
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。