【和文誌】第98巻4号の特集とバイオミディア公開
最終更新日: 2020.07.23
生物工学会誌98巻4号の特集全文とバイオミディアをオンライン公開しました。
特集 真核微生物におけるシグナル伝達と代謝の接点を探る
―発酵調節の根源的な理解に向けて―
特集によせて…渡辺 大輔・水沼 正樹…( 162 )
ビール類製造における酵母の栄養源飢餓ストレスと発酵制御
…善本 裕之・吉田 聡・稲留 弘乃…( 163 )解糖系をコントロールして特定の代謝物の増産へとつなげることは可能か?
…増本 博司・松山 茂…( 168 )酵母は何を感知してアルコール発酵を調節しているのか?
…渡辺 大輔・高木 博史…( 170 )清酒酵母のS-アデノシルメチオニン高蓄積メカニズム
…水沼 正樹・金井 宗良…( 174 )酵母の代謝でお酒の酸味を変える…根来 宏明…( 178 )
細胞創傷治癒の分子基盤とその帰結…河野 恵子…( 181 )
糸状菌の菌糸生長…竹下 典男…( 183 )
麹菌のアミラーゼ生産のグルコース依存的な抑制機構
…田中 瑞己…( 186 )
バイオミディア
光合成生物の光環境適応に関わる細胞内レドックス
…田中 謙也・中西 周次…( 191 )微生物,非純粋培養のすすめ…萩原 大祐…( 192 )
ATP を駆動力とした物質生産…鈴木 伸…( 193 )
細胞生理機能を操る!人工の受容体から臨床応用まで
…北口 哲也…( 194 )古くて新しい交配による酵母の育種~新たな種(しゅ)から新たな酒(しゅ)へ
……中山 俊一…( 195 )
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。