【和文誌】第98巻9号の特集とバイオミディア公開
最終更新日: 2020.12.23
生物工学会誌98巻9号の特集全文とバイオミディアをオンライン公開しました。
特集 脂質がつなぐもの:生物工学的脂質研究が導く新しい学際研究と産業(前編)
特集によせて…小川 順…( 464 )
Mortierella alpina 1S-4 の分子育種による種々のPUFAの生産
…菊川 寛史・奥田 知生・安藤 晃規・櫻谷 英治・小川 順…( 465 )ラビリンチュラ類によるω3-docosapentaenoic acid(ω3-DPA)の生産
…安藤 晃規・奥田 知生・波多野文美・菊川 寛史・松山 恵介・小川 順…( 469 )オーランチオキトリウム属を活用したバイオリファイナリーによる有用脂質生産
…渡邉 研志・秋 庸裕…( 472 )ホスホリパーゼを利用した体外臨床診断用酵素の開発
…杉森 大助…( 477 )改変型ホスホリパーゼDによる難合成性リン脂質の合成
…岩崎 雄吾・Jasmina Damnjanović…( 481 )全主要リン脂質クラスに対する酵素蛍光定量法の開発
…森田 真也…( 485 )超臨界流体クロマトグラフィー質量分析を基盤とした定量リピドーム分析法の開発
…和泉 自泰・馬場 健史…( 490 )
バイオミディア
環境中の微生物はどれくらい培養できるか?―反論につぐ反論―…磯部 一夫…( 498 )
オーダーメイドでヘルシーオイルを作るには…岡崎 久美子…( 499 )
アレルギー診断におけるIgE抗体値の意義…前田 恵…( 500 )
お酒の酵母の遺伝子事情…根来 宏明…( 501 )
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。