【後援行事】ACT-X 「環境とバイオテクノロジー」は 地球環境の危機を救う!Ⅱ
投稿日: 2022.03.22 最終更新日: 2022.03.22
- 日時:2022年4月11日(月) 16:00~18:00
- 開催形式:Zoom配信(定員200名)
- URL: https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/act-x.php
- 内容:
トップレクチャー
「無敵の研究テーマの見つけ方~挑戦的研究構想をどう出口研究につなげ、実装していくのか」(仮)
…水無 渉(新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術戦略研究センター)
アカデミアの応用研究
「タンパク質によるアスベスト検査」
…黒田 章夫(広島大学大学院 統合生命科学研究科)
<2021年度 採択>
人工進化実験による産業用酵素生産Bacillus株の耐酸性化
…中西 貴士(ノボザイムズジャパン株式会社 研究開発部門)
<2020年度 採択>
微生物の新規代謝物-酵素遺伝子の統合オミクス推定法の開発
…岡橋 伸幸(大阪大学大学院 情報科学研究科)
<2019年度 採択>
花の構造色を呈する微細構造 -フォトニクス農業実現のための基盤構築-
…越水 静(明治大学 農学部)
次年度公募への誘い
…野村 暢彦 研究総括(筑波大学 生命環境系/微生物サステイナビリティ研究センター)
- 参加費:無料(事前参加申込要)
- 申込締切:2022年4月8日(金)12:00
- 問合せ先:
一般財団法人 バイオインダストリー協会
担当:矢田、岸本
TEL: 03-5541-2731 E-mail:
https://www.jba.or.jp/