参加費支払い方法

  • 大会参加費のお支払いは、前期参加登録期間は、①カード決済、②コンビニ決済、③銀行振込 (手数料自己負担) に対応しています。後期・当日参加登録期間の支払方法は、オンラインでのカード決済のみです (当日会場受付での現金払いはできません) 。
    詳しくはこちら

参加章について

  • 参加章は事前送付いたしません。
    <参加登録確認>画面から参加章をダウンロードし、各自で印刷して当日は必ずご持参ください。
  • 参加章ホルダーは大会受付にてご用意しております。
  • 会期中は必ず参加章の着用をお願い致します。
  • 当日参加を希望される場合は、オンラインでカード決済を済ませて会場受付にお越しください。会場受付で、決済完了メールをご提示の上、参加章を受け取ってください。各自、参加章にお名前とご所属先のご記入をお願いします。

請求書と領収書について

  • 請求書および領収書 (PDF) は、<参加登録確認>画面よりダウンロードすることができます (領収書は事務局で入金確認後発行可能になります)。
  • 領収書の日付は領収書 (PDF) をダウンロードした日になります (日付の変更はできませんのでご注意ください)。
  • 領収書の宛名を変更する必要がある方は、<参加登録確認>画面で変更してからダウンロードしてください。
  • 紛失等による領収書の再発行はいたしません。ダウンロードファイルは必ず保存してください。
  • お支払い完了後に送信される「決済完了メール」は支払確認に必要ですので、大会終了後まで保存してください。

講演要旨集について

  • 講演要旨集 (PDF) は、参加申込時に受け取った参加申込番号 (例:E0123) とパスワードで参加者専用サイトにログインしてご利用ください。
  • 要旨集 (冊子体) をご希望の方は、<参加申込>画面よりお申込みください (発送は大会終了後となります)。

各種会議

大会期間中に会議を開催予定の方は、大会実行委員会事務局までお問い合わせください (ご希望に沿えない場合もあります) 。

<申込締切日>2025年7月15日 (火)
<問合せ先>E-mail:

当日の案内

大会受付

当日は三宅の森Nexus21 1階ロビーに大会総合受付を設置します。事前に参加登録を済ませた会員は、参加登録システムから参加章をダウンロードし、各自で印刷してご持参ください。参加章ホルダーは総合受付にてご用意しております。各講演会場へは参加章をつけてお入りください。会期中は必ず見やすいところに参加章をおつけください。参加章のない方は未納者として納入をお願いすることになります。当日参加を希望される場合は、オンラインでカード決済を済ませて会場受付にお越しください。会場受付で、決済完了メールをご提示の上、参加章を受け取ってください。各自、参加章にお名前とご所属先のご記入をお願いします。

懇親会について

懇親会は、できるだけ事前参加登録をお願いしますが、定員の許す限り、当日参加も歓迎いたします。オンラインでカード決済を済ませたうえでホテル懇親会会場受付 (17:30以降) にお越しください。現金でのお支払いは受け付けません。決済完了メールをご提示の上、参加章とホルダーを受け取り、参加章にお名前とご所属先のご記入をお願いします。

講演会場でのお願い

講演会場での録音ならびに撮影はご遠慮ください。

昼食について

広島工業大学キャンパス内の食堂や大学周辺の飲食店などをご利用ください。

駐車場について

広島工業大学構内の駐車場は、原則ご利用できません。公共交通機関をご利用ください。

喫煙について

大学敷地内は全面禁煙です。大学周辺の敷地外での喫煙においても、周囲の人への受動喫煙にご配慮いただけますよう、よろしくお願いいたします。