中部支部
若手研究者による中部支部バイオセミナー in 富山
日時: 2022年8月5日(金)13:10~17:25
開催形式:ハイブリッド開催
⇒詳しくはこちら
支部役員(2021-2022年度)
支部長 | 田丸 浩(三重大学) |
---|---|
副支部長 | 堀 克敏(名古屋大学) |
支部幹事(庶務) | 湊元 幹太(三重大学) |
支部幹事(会計) | 岡﨑 文美(三重大学) |
支部幹事(編集) | 中谷 肇(名古屋大学) |
支部監事 | 髙木 昌宏(北陸先端科学技術大学院大学) 福﨑 智司(三重大学) |
支部長挨拶(2021年6月)
このたび岐阜大学鈴木徹先生の後任として中部支部長を仰せつかりました三重大学の田丸浩(たまるゆたか)です。中部支部では例年、夏の支部例会、CHUBU懇話会に加えて、一昨年度から国際シンポジウム“Sakura Bio”を開催してきました。支部例会では招待講演と博士課程学生やポスドクの方々による講演発表も行っており、優秀発表者には支部長賞を授与しております。CHUBU懇話会は、中部地方に工場や研究所を有する企業と一緒に開催している企業訪問と講演の会です。多数の学生も参加しており、地元の企業研究の場としても有効に活用されています。さらに、Sakura Bioは毎年3月末のお花見の時期に、すべて英語だけで行うミニシンポジウムを開催してきましたが、コロナ禍で今年度は5月29日にオンラインで開催しました。また、ニュースレターとして、BB-Chubuを年数回配信発行しています。主に新任の教員/ラボ紹介などの記事も掲載しますので、ぜひご一読ください。中高生対象のバーチャル実験講座やミニシンポジウムの開催、北陸バイオシンポジウムをオンライン共催を行う予定です。新たな生物工学の研究者+学生を育て、企業と社会につなげていく支部にしたいと考えます。今後ともご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
BBChubu
BBChubuは、中部支部の会員相互の交流のためのマガジンで、研究紹介、留学体験、大学ブランド商品紹介、中部地区の企業紹介、コーヒーブレイクという会員交流広場もあります。他支部の会員の方々にもお知らせいたしますので、ご覧いただき、ご意見をお送りください。
活動紹介(生物工学会誌『Branch Spirit』掲載記事)
- 中部支部:開催報告「2021年度中部支部例会」
(生物工学会誌第100巻5号掲載) - 中部支部:開催報告「2021 Sakura-Bio Meeting」
(生物工学会誌第99巻11号掲載
これまでの活動
2021年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | 2010年度 | 2009年度 | 2008年度 | 2007年度 | 2006年度 |
リンク