生物工学会誌 –『大学発!美味しいバイオ』
投稿日: 2025.10.03 最終更新日: 2025.10.09
こちらでは、生物工学会誌に掲載された『 大学発!美味しいバイオ 』がご覧いただけます。第99巻(2021年)より本コーナーの掲載記事は、J-STAGEで公開しております。
- 地域を救う桜島大根の魅力
加治屋勝子
〔第103巻 第8号 409–411.2025〕
- カロリー密度に注目した低カロリーでも満腹・満足のデンシエット
奥村 仙示
〔第102巻 第5号 237–239.2024〕
- 米麹甘酒とダチョウの力 新感覚発酵飲料の開発
満田 昌代・増村 威宏・塚本 康浩
〔第101巻 第6号 316–318.2023〕
- 麹菌を育て,新しい食品に
萩原 大祐
〔第101巻 第7号 380–381.2023〕
- 文系大学発ベンチャーの昆虫食製品普及への取組み
櫻井 蓮・飯島 明宏
〔第100巻 第6号 320–322.2022〕
- 異なる酒蔵の蔵付きバクテリアを添加した日本酒造り
西田 洋巳・廣島 達彦・吉田 憲司
〔第100巻 第7号 390–391.2022〕
- 完熟きんかん「たまたま」の新しい機能性について―NK 細胞賦活効果・抗ストレス効果・抗疲労効果―
永濵 清子・江藤 望・有村 保次・榊原 陽一・水光 正仁
〔第99巻 第6号 320–322.2021〕
- 世界初,麹菌熟成チーズの開発
佐藤 薫
〔第99巻 第7号 376–377.2021〕
- 産学共同開発「エイジングシート」と「発酵熟成肉」
村上 周一郎
〔第97巻 第1号 46–47.2019〕


.gif)