Published by 支部:九州 on 15 10月 2015

第22回九州支部宮崎大会 – 学生賞審査講演プログラム

第22回九州支部宮崎大会開催案内九州支部Topページ

D会場(109教室) 午前の部: 修士の部 10:00~11:15

(講演時間15分:発表10分、討論・審査5分)

  • D-a01 「泥の電池」の発電量に及ぼすセル構造の影響
    …○中川真通、開 礼菜、竹永由季、冨永昌人(熊大院・自然科学)
     
  • D-a02 ECM模倣基材を用いた薄層ゲル培養系構築による神経毒性試験
    …○永井貴之1、原田祐希1、池上康寛2、白木川奈菜1、井嶋博之1
    1九大院・化工、2九大・工)
     
  • D-a03 好熱性ファージ由来Holinのミトコンドリア局在によるガン細胞のアポトーシス誘導
    …○黒木未知瑠1、千羽 啓太1、原田額郎2、 片倉喜範1、土居克実1
    1九大院・生資環、2九大院・シス生科)
     
  • D-a04 担子菌由来のエンド-β-N-アセチルグルコサミニダーゼ変異体を用いた均一糖鎖含有糖タンパク質の酵素合成
    …〇江島康成、竹川 薫(九大院・生資環)
     
  • D-a05 外部環境が糖分泌型藻類の分泌挙動に与える影響の解析
    …〇八久保真子1、高橋利幸21都城高専専攻科・物質工、2都城高専・物質工)
     

D会場(109教室)午後の部: 修士の部 15:00~15:45

(講演時間15分:発表10分、討論・審査5分)

  • D-p01 Enterococcus mundtii QU 25株のポストゲノム研究:RNA−seq解析を用いた混合糖条件下での転写解析
    …○藤原治子1、鍋田啓介2、門多真理子4,2、吉川博文2,3、園元謙二5
    1九大院・農、2東農大・バイオ、3東農大・ゲノムセンター、4武蔵野大・環境、5九大バイオアーク)
     
  • D-p02 Synechococcus elongatus PCC 7942による1,3-propanediol生産性向上のための代謝フラックスバランス解析
    …○松尾真吾1、広川安孝1、吉川勝徳2、松田史生2、戸谷吉博2、清水 浩2、花井泰三1
    1九大院・農、2阪大院・情報)
     
  • D-p03 リン酸塩及びカリウム塩によるAspergillus kawachii の酵素生産性
    …○井 菜々子1、三貝咲紀1、二宮純子1、森田 洋2
    1北九大院・国際環境工、2北九大・国際環境工)

 

D会場(109教室)午後の部: 博士の部 15:45~16:00

(講演時間15分:発表10分、討論・審査5分)

  • D-p04 地熱環境から単離したThermus属繊維状ファージの特性解析    
    …○永吉佑子1、相川浩輝1、熊谷健太1、藤野泰寛2、土居克実3
    1九大院・生資環、2九大・基幹、 3九大・農)

►このページのTopへ

第22回九州支部宮崎大会開催案内九州支部Topページ

Published by 支部:九州 on 05 6月 2015

【九州支部】第22回日本生物工学会九州支部宮崎大会

第22回日本生物工学会九州支部宮崎大会を宮崎大学農学部にて下記の要領で開催します。多数のご参加をお待ち申し上げます。

日時 2015年12月5日(土)10:00~19:00
場所 宮崎大学 農学部講義棟(木花キャンパス:宮崎市学園木花台西1丁目1番地)
宮崎大学キャンパスマップpdf
会場案内図(部屋配置図)pdf
アクセス
プログラム 【一般講演⇒プログラムはこちら
  • A会場(202教室)10:00~11:48、15:00~17:12
  • B会場(205教室)10:00~11:48、15:00~17:00
  • C会場(103教室)10:00~11:48、15:00~17:12
【学生賞審査講演】⇒プログラムはこちら
  • D会場(109教室)10:00~11:15、15:00~16:00
【評議員会】評議員会室(203教室)12:00~13:00

【特別講演】特別講演会場(206教室)13:10~14:50

「麹菌のアミラーゼ生産制御に関わる転写因子研究の新展開」
…五味勝也(東北大学大学院農学研究科・日本生物工学会会長)

「エタノール生産性大腸菌KO11 ~その開発から実用化まで~」    
…太田一良(宮崎大学農学部)


【ミキサー】宮崎大学生協食堂17:30~19:00(参加費無料)
申込み締切 2015年10月2日(金)必着
講演要旨締切日 2015年11月6日(金)必着
参加費 一般2,000円、学生1,000円(税込、講演要旨集代を含む)
その他
  • 大学生協食堂は営業しています。ご利用下さい。
  • ミキサーの後は、宮崎駅方面行きのバスを1台チャーターしています。ご利用下さい。
問合せ先 宮崎大学農学部応用生物科学科    
日本生物工学会九州支部宮崎大会実行委員長 太田一良
〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地
TEL&FAX. 0985-58-7217
E-mail: k.ohta@cc.miyazaki-u.ac.jp

演題募集

講演申込み要領

九州支部以外の会員からの申し込みも歓迎します。なお、送信時の件名は「第22回支部大会/発信者名」としてください。

  1. 講演題名
  2. 発表者:氏名(ふりがな)、(所属略称)、連名の場合は講演者に○印
  3. 連絡先:郵便番号、住所、所属、氏名、電話、Fax、E-mailアドレス
  4. 学生賞審査希望の有無

【学生賞】
学生会員の研究奨励のために、九州支部学生賞を設けています。一般講演の申し込みをされる学生会員で学生賞の審査を希望される方は、申し込み時に学生賞希望(修士の部・博士の部)と明記してください。
審査を希望する学生は修士、博士の部、各研究室1名ずつに限ります。

(注)一般講演は一人一題のみで、複数の講演はできません。また、すべての講演は液晶プロジェクターを用いて行う予定です。PCは講演者ご自身でご持参下さい。接続はVGA端子(D-Sub 15ピン)です。

  • 申込み先
    宮崎大学農学部応用生物科学科 日本生物工学会九州支部宮崎大会実行委員会
    担当:吉田ナオト E-mail: a04109u@cc.miyazaki-u.ac.jp

    受信後、確認のメールをお送りします。また、講演要旨集執筆要領をお送りします。

併設シンポジウムについて(九州支部共催)

「微生物学の新たな発展、ゲノムから機能・実用に関する九州シンポジウム」

【日時】2015年12月6日(日)13:15~7日(月)15:00
【会場】ANAホリデイ・イン リゾート 宮崎

 

 

►九州支部Topへ