【中部支部】第5回CHUBU懇話会
            投稿日: 2016.10.06 最終更新日: 2017.10.02                
            
        
        
        
        - 日時: 2016年12月9日(金) 13:10~17:00
 - 場所: AGF鈴鹿株式会社
(〒513-8632 三重県鈴鹿市南玉垣町6410番地) 
【講演会】
13:10~13:50
「内共生細菌の進化と糖質利用戦略—なぜ、オリゴ糖は健康に良いか?—」
 ……… 鈴木 徹(岐阜大学・応用生物科学部)
13:50~14:30
「コーヒー豆マンノオリゴ糖の製造技術・健康機能及び商品への活用」
 ………黒澤 真一郎(AGF) 
14:30~15:00
「機能性リン脂質の酵素合成」
 ………岩崎 雄吾(名古屋大学 大学院生命農学研究科)
【企業見学】15:15~17:00
(アクセス)
当日「近鉄白子駅東口」および「AGF鈴鹿株式会社」間の無料の送迎バスを準備いたします。
- 行き: 12:40白子駅発
 - 帰り: 17:15 AGF発 (近鉄白子駅東口着)
 
ご自分で来られる方は
【鉄道・バス】
伊勢鉄道線 玉垣駅より徒歩約15分
三重交通バス 石垣池公園バス停より徒歩1分
【車】
東名阪自動車道 鈴鹿ICより約30分
 
- 参加費: 無料            
 - 定員: 60名(定員になり次第締め切ります)
 - 申込み方法:申込フォームに必要事項(氏名、E-mail、電話番号、所属、会員区分および送迎バス利用の有無)を明記の上、お申し込み下さい。
 - 注意事項: 同業他社からのご参加はご遠慮ください。
 - 問合せ先: 名古屋大学生命農学研究科 中野秀雄  hnakano@agr.nagoya-u.ac.jp
 


.gif)