2017(平成29)年5月15日
日本生物工学会 東日本支部長
石井 正治
日本生物工学会東日本支部長賞のお知らせ
日本生物工学会東日本支部は、生物工学の基礎、応用、技術の進歩に寄与した、若手の東日本支部所属本会会員に対して、『日本生物工学会東日本支部長賞』を授与いたします。
本年は、8月11日(金)を応募締切とし、書類選考による一次選考通過者を対象として、8月21日(月)に第二次選考を兼ねた発表会を行います。なお、同発表会は、日本生物工学会会員に対して公開いたします。
多くの会員の皆さまのご応募をお待ちしています。
| 日程 | 
|---|
| 応募締切:2017年8月11日(金)中。電子メール受信をもって受付としますが、必ず原本も送付してください。第二次選考会:2017年8月21日(月)早稲田大学西早稲田キャンパスにて行う予定です。受賞者発表:2017年8月21日(月)第二次選考会終了後、早稲田大学西早稲田キャンパス内にて発表し、授賞式を執り行う予定です。
 | 
| 応募について | 
|---|
| 必要書類:日本生物工学会奨励賞用調書を使い、推薦書並びに調書を作成すること(奨励賞調書記入要領を参照してください)。送付先:原本を簡易書留にて郵送し、さらに、該当する電子ファイルを、添付にて下記電子メール宛先に送付すること
 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学大学院農学生命科学研究科
 応用微生物学研究室 教授 石井 正治
 Tel: 03-5841-5142, Fax: 03-5841-5272
 
 電子メール宛先:
 ※メールのタイトルは「日本生物工学会東日本支部長賞推薦」としてください。
 | 
| 日本生物工学会東日本支部長賞 授賞規程 | 
|---|
| | 日本生物工学会東日本支部長賞受賞対象者について |  | 日本生物工学会東日本支部長賞は、以下5点全てに該当する者を対象とする 主たる業績を、本学会大会で発表しているか、JBB誌、若しくは、生物工学会誌に発表している者生物工学の基礎、応用、技術の進歩に寄与した者受賞年の12月31日において、年齢が満40歳以下の者第二次選考会までに日本生物工学会会員となっている者日本生物工学会東日本支部所属の会員である者
 |  | 日本生物工学会東日本支部長賞選考方法について |  | 日本生物工学会東日本支部長賞選考委員は、日本生物工学会東日本支部委員が務める日本生物工学会東日本支部長賞選考委員は、日本生物工学会東日本支部長賞選考委員会を構成する日本生物工学会東日本支部長賞選考委員会委員長は、日本生物工学会東日本支部長が務める日本生物工学会東日本支部長賞選考委員会は、日本生物工学会東日本支部長賞を選考する日本生物工学会東日本支部長賞選考委員会は、応募者からの書類を審議して、一次選考を行う日本生物工学会東日本支部長賞選考委員会は、一次選考通過者に対して、口頭発表形式の二次選考を行う日本生物工学会東日本支部長賞選考委員会は、一次、二次の選考結果を総合し、日本生物工学会東日本支部長賞対象者を決定できるものとする
 |  | 日本生物工学会東日本支部長賞受賞者に対して |  | 賞状を授与する副賞を授与できることとする
 |  | 日本生物工学会東日本支部長賞授賞規程の変更について |  | 本授賞規程の変更は、日本生物工学会東日本支部長賞選考委員の発議に基づき、日本生物工学会東日本支部長賞選考委員会で審議の上、行われるものとする
 | 
 | 
 
►東日本支部Topへ