第77回日本生物工学会大会の初日(2025年9月10日(水))に2025年度学会賞の授賞式が開催されます。
授賞式の後に、生物工学賞、生物工学功績賞、生物工学技術賞の受賞講演が行われます。
また、生物工学奨励賞(江田賞・斎藤賞・照井賞)および生物工学アジア若手賞の受賞講演は同日午後に、生物工学若手賞の受賞講演は11日(木)の午後に行われる予定です。

授賞式

【日時】2025年9月10日(水)9:30~10:30
【会場】広島工業大学 五日市キャンパス 三宅の森 Nexus21(広島市佐伯区三宅2-1-1)
    S会場(デネブホール)

9:30~9:35 会長挨拶
9:35~9:40 韓国生物工学会(KSBB)会長挨拶
9:40~9:50 名誉会員、功労会員推戴
9:50~10:30 各賞授賞式

 ⇒受賞者紹介pdf

受賞講演

《生物工学賞,生物工学功績賞,生物工学技術賞》
日時:2025年9月10日(水)10:30~11:50
会場:広島工業大学 五日市キャンパス 三宅の森 Nexus21 S会場(デネブホール)

10:35〈生物工学賞〉
「生体分子・生物機能の高度利活用に関する生物工学的研究」
 ……本多 裕之(名大院・工)

11:05〈生物工学功績賞〉
「次世代メタボロミクスの技術開発に関する研究」
 ……馬場 健史(九大・生医研)

11:30〈生物工学技術賞〉
「スイッチ酵素を利用した汎用的な均一系免疫測定法の開発とその商品化」
 ……北口 哲也 1, 朱 博 1, 山崎 侑彦 21 科学大・化学生命研, 2 バイオダイナミクス研)

《生物工学奨励賞(江田賞)》
日時:2025年9月10日(水)13:30~13:50
会場:広島工業大学 五日市キャンパス 三宅の森 Nexus21 N会場(8階 805講義室)

「酢酸菌および麹菌が生産する有用機能性物質に関する研究」
 ……赤坂 直紀(奈良先端大・バイオ)

《生物工学奨励賞(斎藤賞)》
日時:2025年9月10日(水)14:40~15:00
会場:広島工業大学 五日市キャンパス 三宅の森 Nexus21 G会場(6階 603講義室)

「未培養微生物遺伝子情報の大規模収集技術の開発」
 ……細川 正人 1,2,3,41 早大院・先進理工, 2 早大・ナノライフ創新研, 3 早大・生命動態研, 4 bitBiome)

《生物工学奨励賞(照井賞)》
日時:2025年9月10日(水)15:50~16:10
会場:広島工業大学 五日市キャンパス 三宅の森 Nexus21 P会場(9階 905講義室)

「大腸菌の外膜小胞生産機構の解明と工学的応用に関する研究」
 ……尾島 由紘(大阪公大院・工)

《生物工学アジア若手賞
日時:2025年9月10日(水)14:06~14:26
会場:広島工業大学 五日市キャンパス 三宅の森 Nexus21 K会場 (7階 704講義室)

「Construction and characteristics analysis of microbial cell factories for production of bio-chemicals」
 ……Zhiwen Wang 1,21 Coll. Life Sci., Ningxia Univ., P.R. China, 2 Sch. Syn. Biol. BioM., Tianjin Univ., P.R. China)

《生物工学若手賞
日時:2025年9月11日(木)15:50~16:35
会場:広島工業大学 五日市キャンパス 三宅の森 Nexus21 B会場(5階 503講義室)

15:50 「線虫共生細菌を利用した抗生物質探索研究」
     ……今井 優(信州大・アクア・リジェネレーション機構)

16:05 「コリスミ酸誘導体合成プラットホーム開発を推進する代謝工学研究」
     ……野田 修平 1,21 神戸大院・科技イノベ, 2 JST)

16:20 「細胞内解糖系酵素の集合原理とその応用に関する研究」
     ……三浦 夏子(大阪公大院・農)

♦関連記事:【学会賞】2025年度学会賞受賞者決定のお知らせ