生物工学会誌 – バイオ系のキャリアデザイン(本編)
投稿日: 2017.01.30 最終更新日: 2022.12.26
こちらでは、生物工学会誌で好評連載中のシリーズ企画『バイオ系のキャリアデザイン(本編)』(第99巻以降)がご覧いただけます。第99巻(2021年)より本コーナーの掲載記事は、J-STAGEで公開しております。
第100巻(2022年)
- 直感と出会いに導かれて
- 鎌田 信彦
大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 免疫微生物学(特任教授)
University of Michigan Medical School, Department of Internal Medicine, Division of Gastroenterology and Hepatology (Associate Professor)
〔第100巻 第11号 pp. 623–627.2022〕
- 鎌田 信彦
- プライドと好奇心に導かれて
- 狩野 恭子 株式会社 医学生物学研究所 営業本部 創薬支援部(次長)
〔第100巻 第7号 pp. 385–387.2022〕
- 狩野 恭子 株式会社 医学生物学研究所 営業本部 創薬支援部(次長)
- 筑波山麓でブドウを栽培しワインを造るまで
- 今村 ことよ 株式会社ビーズニーズヴィンヤーズ(代表取締役)
〔第100巻 第6号 pp. 323–327.2022〕
- 今村 ことよ 株式会社ビーズニーズヴィンヤーズ(代表取締役)
- 関心ある物事を観察できているか?
- 緒方 貴宏 株式会社アステック 細胞科学研究所(主任)
〔第100巻 第3号 pp. 139–141.2022〕
- 緒方 貴宏 株式会社アステック 細胞科学研究所(主任)
- 反省はするが後悔はしない
- 大槻 隆司 山梨大学大学院総合研究部生命環境学域 (准教授)
〔第100巻 第2号 pp. 90–95.2022〕
- 大槻 隆司 山梨大学大学院総合研究部生命環境学域 (准教授)
- デザイン無しの猪突猛進
- 石井 正治 東京大学大学院農学生命科学研究科(教授)
〔第100巻 第1号 pp. 48–52.2022〕
- 石井 正治 東京大学大学院農学生命科学研究科(教授)
第99巻(2021年)
- どこかでだれかがきっと見ている
- 加藤 純一 広島大学大学院統合生命科学研究科(教授)
〔第99巻 第12号 pp. 640–644.2021〕
- 加藤 純一 広島大学大学院統合生命科学研究科(教授)
- 歩けば道になる
- 金原 和秀 静岡大学(教授,副学長(評価・浜松キャンパス総合調整担当))
〔第99巻 第11号 pp. 602–606.2021〕
- 金原 和秀 静岡大学(教授,副学長(評価・浜松キャンパス総合調整担当))
- 大学教員を考えている皆さんへ
- 梶山 慎一郎 近畿大学生物理工学部(学部長,教授)
〔第99巻 第10号 547–551.2021〕
- 梶山 慎一郎 近畿大学生物理工学部(学部長,教授)
- あなたの人生の幸福度,マックスは何歳の時だろうか
- 武間 亮香 徳島大学 研究支援・産官学連携センター(特任准教授)
〔第99巻 第9号 pp. 496–497.2021〕
- 武間 亮香 徳島大学 研究支援・産官学連携センター(特任准教授)
- サンドイッチ,パンの耳,そして外資系の技術士
- 小野寺 純 ベックマン・コールター株式会社
ライフサイエンス バイオテクノロジー事業本部(ジェノミクスプロダクトマネージャー)
〔第99巻 第6号 pp. 307–309.2021〕
- 小野寺 純 ベックマン・コールター株式会社
- 変化のタイミングを捉えて新たな挑戦を
- 阿部 敬悦 東北大学大学院農学研究科生物産業創成科学専攻(教授)
〔第99巻 第4号 pp. 199–206.2021〕
- 阿部 敬悦 東北大学大学院農学研究科生物産業創成科学専攻(教授)
- 言葉の道しるべ
- 駒 大輔 地方独立行政法人大阪産業技術研究所(主任研究員)
〔第99巻 第3号 pp. 138–143. 2021〕
- 駒 大輔 地方独立行政法人大阪産業技術研究所(主任研究員)
- 楽しい研究との巡り合い
- 今井 真介 ハウス食品グループ本社研究開発本部(高度研究参事)
〔第99巻 第2号 pp. 92–96. 2021〕
- 今井 真介 ハウス食品グループ本社研究開発本部(高度研究参事)
- なんとかならないものはない
- 金桶 光起 新潟県醸造試験場(場長)
〔第99巻 第1号 pp. 38–40. 2021〕
- 金桶 光起 新潟県醸造試験場(場長)