大会トピックス
第77回日本生物工学会大会 (2025) では、一般講演の中から30演題を大会トピックスとして選定し、各演題発表者の作成したトピックス紹介記事をまとめたトピックス集を発行しました。
本大会の大会トピックスは以下の通りです。
遺伝子,分子生物学および遺伝子工学
- 1Hp12 H会場 第1日 16:02
麹菌における薬誘導性遺伝子発現系の有用性評価
…… ○横山 将己1, 五味 勝也1,2, 新谷 尚弘1 (1東北大院・農, 2フジワラテクノアート) - 2Hp01 H会場 第2日 15:50
Prime editingの活性制御に資する逆転写酵素の改良
…… ○杉山 健, 佐久間 哲史(京大院・農) - 3Hp05 H会場 第3日 14:18
酵母の栄養飢餓応答制御によるアルコール耐性の強化とイソブタノール生産の向上
…… ○前田 颯也, 三木 凛音, 黒田 浩一(京工繊大院・工芸科学) - 3Hp10 H会場 第3日 15:28
rrnコピー数の人為的増加による微生物の増殖促進とタンパク質生産性の強化
…… ○佐藤 悠奈1, 岡野 憲司2, 本田 孝祐3,4, 宮崎 健太郎4, 佐藤 悠5(1山口大院・創成, 2関西大・化生工, 3阪大・先導的学際研機構, 4阪大・生工国際セ, 5山口大・中高温微研セ)
酵素学,タンパク質工学および酵素工学
- 1Bp03 B会場 第1日 13:54
会合特性を持ちやすい短鎖CDR3 VHH抗体の単量体化促進足場を用いたファージ提示法
…… ○渡邉 佑斗, 河田 早矢, 伊藤 智之, 中澤 光, 梅津 光央(東北大院・工) - 1Bp12 B会場 第1日 16:02
自己抗体スパーク応答は肺がん患者におけるがん免疫治療効果を予測する
…… ○森 壮流1, 北川 未央2, 長谷川 智一2, 染谷 正則2, 土屋 高旭2, 後町 俊夫2, 本莊 知子1, 伊達 実鈴1, 森井 真理子1, 宮本 愛1, 二見 淳一郎1(1岡山大院・統合科学, 2札幌医大・医) - 1Dp06 D会場 第1日 14:40
多機能タンパク質を用いた貴金属の選択的凝集および磁力回収システムの構築
…… ○上田 帆高, 中島 一紀, 今村 沙弥香, 高野 力(北大院・工) - 2Ap08 A会場 第2日 17:24
試験管内人工代謝反応によるポリプロピレン分解活性の向上
…… ○星 斎槻, 千葉 剛大, 杉森 大助(福島大・共生システム理工) - 2Cp01 C会場 第2日 15:50
Sequence-to-function deep learning framework for fluorescent immunosensor engineering
…… ○Bo Zhu, Akihito Inoue, Keisuke Mizutani, Ken Kobayashi, Takanobu Yasuda, Tetsuya Kitaguchi(Science Tokyo) - 3Cp06 C会場 第3日 14:40
日本の洗濯に最適化したα-アミラーゼの開発
…… ○日置 貴大, 釋 真緒, 寺井 三佳, 川原 彰人, 高橋 史員(花王)
代謝生理学・発酵生産
- 1Gp13 G会場 第1日 16:14
複合微生物工学アプローチによるバイオプロセス制御:メタ連続発酵における代謝モデルを用いた発酵挙動の推定
…… ○古閑 友紀1, 梶本 寛太1, 宮本 浩邦2,3,4, 濱田 浩幸1, 酒井 謙二1, 大城 麦人1, 田代 幸寛1(1九大院・生資環, 2千葉大・園芸, 3理研・生命医科学, 4サーマス) - 2Fp05 F会場 第2日 16:38
少数の実測データを用いた代謝速度論モデルの作成による大腸菌コハク酸生産株の生産律速点の同定
…… ○竹谷 友之1, 二井手 哲平2, 佐藤 美和1, 伊藤 潔人1, 清水 浩2, 戸谷 吉博2(1日立製作所, 2阪大院・情報)
醸造・食品工学
- 2Mp08 M会場 第2日 17:24
一細胞自家蛍光シグネチャー解析に基づく食品汚染菌のリアルタイム検出
…… ○鳥澤 創1, 張 譯云1, 畔栁 ひとみ2, 迫田 紘史2, 上崎 菜穂子2, 岡野 千草3, 八幡 穣3,4(1筑波大院・生命環境, 2プリマハム株式会社, 3筑波大・生命環境系, 4筑波大・高等研・微生物サステイナビリティー研究セ) - 2Np09 N会場 第2日 17:36
低グルテリン米「春陽」が清酒発酵過程における酵母の遺伝子発現に与える影響
…… ○柚山 泰成1,2, 赤坂 直紀1, 渡辺 大輔1(1奈良先端大・バイオ, 2株式会社飯田)
環境バイオテクノロジー
- 1Kp15 K会場 第1日 16:38
バイオ蛍光プローブを用いた大気中アスベスト全自動測定装置の開発
…… ○西村 智基1, 加賀 健一郎2, 石田 丈典1, 市川 京香1, 池田 丈1, 舟橋 久景1, 廣田 隆一1, 黒田 章夫1(1広島大院・統合生命科学, 2東亜ディーケーケー) - 1Lp13 L会場 第1日 16:14
酵母Kluyveromyces marxianusの高温耐性に関与する新規遺伝子の探索と同定
…… ○松鹿 昭則, 鈴木 俊宏, 星野 保(産総研) - 3Kp03 K会場 第3日 13:54
生分解性ポリアミドiNylonの分解挙動
…… ○米村 まいな1, 加藤 太一郎1, 横山 理沙1, 横川 由起子1, 谷池 俊明2, An Yingjun3, 高原 淳3, 小島 正幸4, 嶋中 博之4, 金子 達雄5, 根来 誠司6(1鹿児島院・理工, 2北陸先端科学大, 3九州大ネガティブエミッションテクノロジー研究セ, 4大日精化工業, 5江南大学, 6兵庫県大院・工)
生物化学工学
- 1Pp03 P会場 第1日 13:54
液体描画技術による細胞シート上へのバイオフィルムマニピュレーション
…… ○宮内 麻衣1, 谷口 英嵩1, 井之上 一平2, 田中 祐圭1(1科学大・物質理工, 2サントリーグローバルイノベーションセンター) - 2Pp02 P会場 第2日 16:02
イソフラボンに誘引されるダイズ根圏細菌叢の系統・機能解析
…… ○佐久間 紘大1, 木伏 真子1, 西川 洋平2,3, 細川 正人1,2,4, 穴井 豊昭5, 杉山 暁史6, 竹山 春子1,2,4(1早大院・先進理工, 2早大・ナノライフ創新研, 3産総研・バイオものづくり研究センター, 4早大・生命動態研, 5九大院・農, 6京大・生存研) - 3Op12 O会場 第3日 16:02
膨潤性と細胞接着性を併せ持つマイクロファイバーによる動物細胞の効率的かつ高密度な固定化とエクソソーム生産への応用
…… ○塩見 尚史, 張 朋飛, 中塚 修志, 熊谷 和夫, 松山 秀人(神戸大・先端バイオ工研セ) - 3Pp04 P会場 第3日 14:06
DO Jump法-簡便なkLa測定法の開発
…… 嘉悦 佳子, 卯津羅 淳子, ○石井 伸佳(長瀬産業) - 3Qp10 Q会場 第3日 15:28
3Dシェーカーを利用したマルチスループット多臓器生体模倣システムの開発ならびにその有用性検証
…… ○吉富 廉, 杉浦 慎治(産総研)
植物バイオテクノロジー
- 2Dp01 D会場 第2日 15:50
ホップ栽培におけるバイオ炭施用が及ぼす影響について
…… 沓掛 登志子, 今堀 莉子, 杉村 哲, ○善本 裕之(キリンホールディングス 飲料未来研究所) - 2Dp09 D会場 第2日 17:36
ゲノム編集による効率的な品種開発を支援するAIの開発
…… ○小谷野 仁, 黒羽 剛, 吉田 均(農研機構)
動物バイオテクノロジー
- 1Ip11 I会場 第1日 15:50
毛包オルガノイドを用いたセロトニンの発毛促進効果の理解
…… ○景山 達斗1,2, 福田 淳二1,2(1神奈川産総研, 2横国大院・工) - 2Ep06 E会場 第2日 17:00
免疫チェックポイント阻害剤担持型磁性ナノ粒子を用いた膀胱がん温熱療法
…… ○齊藤 凜太郎1, 金子 真大1, 権田 将一2, 河合 憲康2, 井藤 彰1(1名大院・工, 2名市大院・医) - 2Ip03 I会場 第2日 16:14
マイクロマニピュレーションロボティクスを用いたスフェロイドの空間的細胞特性の解析
…… ○田中 健二郎1, 酒井 蓮1, 中島 亮太2, 嵯峨山 功幸2, 長谷川 信二2, 田中 伸明2, 尾崎 学士2, 加藤 竜司1,3(1名大院・創薬, 2日本精工, 3名大・ナノライフシステム研)
分析計測化学
- 2Op06 O会場 第2日 17:00
嗅覚受容体の応答を指標にした実臭気の知覚抑制
…… ○福谷 洋介1, 金牧 怜奈1,2, 岸上 佳保里2, 齋藤 芽生1(1農工大院・工, 2エステー株式会社) - 2Op10 O会場 第2日 17:48
電子密度トポグラフィーで見出した等価なFab 領域による抗原蛋白質認識における順序性の可能性
…… ○松本 崇1, 佐藤 瑛美2, 小薗 拓馬2, 北村 亮1, 佐藤 孝1, 長谷川 智一1, 神田 浩幸1, 殿塚 隆史2, 西河 淳2(1株式会社リガク, 2農工大・農・院、応用生命)
生体分子工学
- 1Jp02 J会場 第1日 13:42
細胞膜透過性改善技術による天然ペプチド化合物の潜在的生理活性の探索
…… ○兼田 康平, 鈴木 海渡, 小倉 知也, 長谷部 文人, 丸山 千登勢, 濱野 吉十(福井県大院・生物資源)