生物工学賞
投稿日: 2009.02.03 最終更新日: 2023.01.25
日本生物工学会は、生物工学の分野において高度に、顕著な業績をあげた本会会員に対し、生物工学賞を授与しています。
受賞者一覧
受賞年 | 受賞者・所属 (受賞当時) | 受賞課題 | |
---|---|---|---|
第41回 | 2022 (R.4) | 近藤 昭彦 (神戸大院・科技イノベ) | バイオ物質生産に資するスマートセル創出に向けた革新的アプローチ (生物工学会誌101巻1号掲載) |
髙木 昌宏 (北陸先端大・マテリアル) | 生命機能におけるバイオマテリアルの秩序形成に関する研究 (生物工学会誌101巻1号掲載) | ||
第40回 | 2021 (R.3) | 五味 勝也 (東北大院・農) | 醸造微生物の分子生物工学研究と発酵生産分野への応用技術開発 (生物工学会誌100巻1号掲載) |
第39回 | 2020 (R.2) | 木野 邦器 (早大・理工) | 有用微生物酵素の探索とバイオプロセス開発への応用研究 (生物工学会誌99巻1号掲載) |
第38回 | 2019 (R.1) | 伊藤 伸哉 (富山県大・工) | ![]() (生物工学会誌98巻1号掲載) |
第37回 | 2018 (H.30) | 浅野 泰久 (富山県大・工) | ![]() (生物工学会誌97巻1号掲載) |
第36回 | 2017 (H.29) | 田谷 正仁 (阪大院・ 基礎工) | ![]() (生物工学会誌96巻1号掲載) |
第35回 | 2016 (H.28) | 園元 謙二 (九大院・ 農) | ![]() (生物工学会誌95巻1号掲載) |
第34回 | 2015 (H.27) | 飯島 信司 (名大院・工) | ![]() |
第33回 | 2014 (H.26) | 原島 俊 (阪大院・工) | ![]() |
第32回 | 2013 (H.25) | 大竹 久夫 (阪大院・工) | ![]() (生物工学会誌92巻1号掲載) |
第31回 | 2012 (H.24) | 関口順一 (信州大) | ![]() (生物工学会誌91巻2号掲載) |
第30回 | 2011 (H.23) | 清水 和幸 (九州工大) | ![]() (生物工学会誌90巻1号掲載) |
第29回 | 2010 (H.22) | 木田 建次 (熊本大院・自然科学) | ![]() |
第28回 | 2009 (H.21) | 塩谷 捨明 (祟城大・生物生命) | ![]() (生物工学会誌88巻1号掲載) |
第27回 | 2008 (H.20) | 五十嵐 泰夫 (東大院・農学生命科学) | ![]() (生物工学会誌87巻1号掲載) |
第26回 | 2007 (H.19) | 西尾 尚道 (広島大院・先端) | ![]() (生物工学会誌86巻1号掲載) |
第25回 | 2006 (H.18) | 新名 惇彦 (奈良先端大・バイオ) | ![]() (生物工学会誌85巻1号掲載) |
第24回 | 2005 (H.17) | 田中 秀夫 (筑波大院・生命環境) | ![]() (生物工学会誌84巻1号掲載) |
第23回 | 2004 (H.16) | 大宮 邦雄 (名城大) | 嫌気性細菌の機能を駆使したバイオマスの有効利用 (生物工学会誌83巻1号掲載) |
松永 是 (東京農工大) | 生物磁石の利用に関する基礎的研究 (生物工学会誌83巻1号掲載) | ||
第22回 | 2003 (H.15) | 室岡 義勝 (阪大) | 遺伝子工学の基盤技術開発 (生物工学会誌82巻1号掲載) |
第21回 | 2002 (H.14) | 吉田 敏臣 (阪大) | 培養工学の展開:発酵工学からセルプロセッシングエンジニアリングへ (生物工学会誌81巻1号掲載) |
第20回 | 2001 (H.13) | 今中 忠行 (京大院・工) | 極限環境微生物の探索と利用 (生物工学会誌80巻1号掲載) |
山根 恒夫 (名大院・生命農) | 微生物、酵素および遺伝子の関与する反応の工学的研究 (生物工学会誌80巻1号掲載) | ||
第19回 | 2000 (H.12) | 小林 猛 (名大院・工) | 生物化学工学の新しい研究領域の開拓 (生物工学会誌79巻1号掲載) |
第18回 | 1999 (H.11) | 石崎 文彬 (九大院・生資環科) | 嫌気性微生物による有用物質生産に関する生物工学的研究 (生物工学会誌78巻1号掲載) |
第17回 | 1998 (H.10) | 木村 光 (京大・食研) | 酵母の機能解析とその応用 (生物工学会誌77巻1号掲載) |
第16回 | 1997 (H. 9) | 田中 渥夫 (京大・工) | 生体触媒の開発と利用に関する研究 (生物工学会誌76巻1号掲載) |
第15回 | 1996 (H. 8) | 藤尾 雄策 (九大・農) | 微生物機能の環境,食品への利用に関する研究 |
山田 靖宙 (阪大・工) | 微生物二次代謝物質に関する生物有機化学的研究 | ||
第14回 | 1995 (H. 7) | 永井 史郎 (ヤエガキ醗酵技研) | 微生物培養プロセスの工学的研究 |
第13回 | 1994 (H. 6) | 兒玉 徹 (東大院・農生) | 微生物炭酸固定の多様性とその利用 |
第12回 | 1993 (H. 5) | 戸田 清 (東大・分子細胞) | 連続微生物反応プロセスの研究 |
第11回 | 1992 (H. 4) | 外村 健三 (福山大・工) | 環境・資源微生物の機能開発に関する研究 |
大嶋 泰治 (阪大・工) | 酵母の分子生物学的手法による育種とその応用 |
PDFファイルをご利用いただくためにはAdobe Reader(無料)が必要となります。ダウンロードはこちらから。