Published by 学会事務局 on 13 1月 2011

FAQ – 入会のお申込み


Q1. 入会するにはどうしたらいいのですか?

A. 入会案内ページ(https://www.sbj.or.jp/join/)をご一読の上、Web上でご登録ください。会費は、銀行の指定口座に入金してください。送金手数料のご負担をお願い申し上げます。口座振替を選択された場合は、pdf預金口座振替依頼書に捺印の上、事務局宛に郵送してください。

【ゆうちょ銀行振込】
備え付けの振替用紙を使用して、必要金額をお振込下さい。
振込口座: 00910-3-54007
公益社団法人 日本生物工学会
 
【銀行振込】いずれかの指定口座にお振込下さい。

振込口座:三井住友銀行 豊中支店 普通口座 1975599 
     公益社団法人 日本生物工学会
     (コウエキシヤダンホウジン ニツポンセイブツコウガクカイ)

振込口座:三菱UFJ銀行 茨木支店 普通口座  3793590
     公益社団法人 日本生物工学会
     (ニツポンセイブツコウガクカイ)

※一度お支払いされた年会費は理由の如何にかかわらず返金いたしかねますのでご了承ください。

 

Q2. Web上で申し込みをしたのですが受付メールが届きません。

A. 正しいメールアドレスが入力されていなかった可能性があります。再度Web登録を行ってください。(https://www.seibutsu.org/registration.aspx)

 

Q3. 会員番号とパスワードはいつ届くのですか?

A. 会費の入金確認後、メールにてお届けします。入金確認には約1週間ほどかかります。口座振替を選択された場合は、書類到着後、メールでお知らせいたします。なお、システム上に会員情報が反映されるのに約1時間ほどかかります。年次大会の参加登録は会員番号取得後、約1時間後に行って下さい。

 

Q4. 年度途中でも入会できますか?

A. できます。年次大会(通常9月~11月に開催)以降に申し込まれる場合は、次年度会費(1~12月分)として受け付けます

 

Q5. 学生会員の資格について教えてください。

A. 大学・短期大学・工業専門学校等で学ぶ学生でバイオテクノロジーに関心を持つ人ならどなたでもお申し込みいただけます。なお、「博士研究員」は正会員としてのご登録をお願いします。「社会人博士課程学生」は学生会員となります。

 

Q6. 賛助会員と団体会員の違いを教えてください。

A. 団体会員は、当学会の目的に賛同して入会した団体、賛助会員は、当学会の事業を援助する個人または団体です。 団体および賛助会員にはJournal of Bioscience and Bioengineeringと生物工学会誌の冊子体が毎月送られます。それに加えて、賛助会員には、代表者1名分の年次大会参加章と講演要旨集をお送りします。

学会HPでは、賛助会員のホームページへのリンクを公開しています。また、生物工学会誌の”賛助会員のページ”に賛助会員の活動紹介記事を掲載しています。

 

Q7. 会社が賛助会員または団体会員になっている場合、正会員として大会で発表できますか?

A. 講演発表には個人会員資格が必要です。発表予定者は正会員として入会申込みをしてください。

 

Q8. 学会誌の冊子体を購読するにはどうしたらいいのですか?

A. 会員には「生物工学会誌」が無料で毎月送られます。
英文誌Journal of Bioscience and Bioengineering (JBB) の冊子体購読(1月号~12月号分・年12冊)には会費の他、別途購読料(年額5,000円・1月~12月号分12冊・送料込み)が必要です。

海外在住会員で、航空便での送付を希望される場合は、送料5,000円が追加されます。JBBの冊子体購読を希望される方は学会事務局()にお申し込みください。購読料は年会費と共にお支払いください。但し、年度途中でお申し込みの場合は欠番がでることがあります。

 

Q9. 海外在住の場合の申込み方法を教えてください。 

A. Application for Membership (PDF / WORD)を下記学会事務局まで送付してください。会費はクレジットカードでお支払いいただけます。生物工学会誌の購読を希望される方には船便(無料)でお送りします。

►Page Top

Published by 学会事務局 on 31 7月 2008

会員の特典

Journal of Bioscience and Bioengineeringオンライン版への無料アクセス

会員はScienceDirect経由でJournal of Bioscience and Bioengineeringオンライン版に無料でアクセスできます。

会員全員に学会誌生物工学会誌および大会プログラムが無料で送付されます。

Journal of Bioscience and Bioengineering 会員価格での購読

会員は会員価格にてJournal of Bioscience and Bioengineering の冊子体を購読することができます。

年間会員購読費(1月号から12月号まで)5000円
なお非会員価格は????になります。

年次大会での発表

年次大会で1演題の発表ができます。

学会刊行物 会員価格での購入

学会の刊行物を会員価格で購入することができます。

学会からのニュースをメールで受信

希望者は学会からのニュースをメールで受け取ることができます。

団体・賛助会員の特典

団体・賛助会員には和文誌と英文誌(各年12冊ずつ)冊子体が無料で送られます。

賛助会員は年次大会に一名招待いたします。また日本生物工学会では当サイトのリンクページにて賛助会員リストを公開しております。

 

学会事業は会員の皆様の会費を重要な財源として運営されております。今後とも学会活動にご支援とご協力をお願い申し上げます。

Published by 学会事務局 on 31 7月 2008

賛助会員

あ行】【か行】【さ行】【た行】【な行】【は行】【ま行】【や行】【ら行】【わ行

あ行

か行

►このページのTopへ

さ行

た行

な行

►このページのTopへ

は行

ま行

や行

ら行

わ行

注)ご承諾いただいている企業様のみ掲載しています。

 ►このページのTopへ

Published by 学会事務局 on 28 7月 2008

サイトマップ

日本生物工学会ホームページのサイトマップです。

ホーム

学会について

学会賞

年次大会

Journal of Bioscience and Bioengineering

生物工学会誌

その他の出版物

支部活動

研究部会(若手会)

【第2種研究部会】

【若手研究会】

過去の研究部会

バイオインフォメーション

関連リンク(賛助会員一覧等)

入会案内

会員サービス

会員情報の変更・確認

会費支払い方法の変更

会員サービス

各種申請手続き

FAQ(よくある質問と回答)

バナー広告募集のご案内

►このページのTopへ

Published by 学会事務局 on 28 7月 2008

関連リンク (賛助会員一覧等)

Published by 学会事務局 on 28 7月 2008

入会案内

日本生物工学の年会費(1月1日から12月31日)は以下の通りです。
JBB冊子体購入者は、正会員・学生会員会費に5,000円(税・送料込み)を加算してご送金ください。

(会費は不課税です。)

正会員11,000円(2021年より) 
(だたし、海外在住の正会員は12,000円)
学生会員5,000円
団体会員30,000円
賛助会員50,000円/口

※一度お支払いされた年会費は理由の如何にかかわらず返金いたしかねますのでご了承ください。


会員の特典

  • 正会員・団体会員・賛助会員に和文誌「生物工学会誌」(年12冊)を毎月お送りします。
    学生会員の方は電子版(PDF)をご利用ください。⇒生物工学会誌 – 電子版(PDF)の閲覧はこちら
  • 学会主催のセミナーやシンポジウムに会員価格で参加することができます。
  • 正会員・学生会員は英文誌Journal of Bioscience and Bioengineeringのオンラインジャーナルを無料で閲覧することができます。⇒会員用閲覧サイトのユーザー登録はこちらから
  • 正会員・学生会員はJournal of Bioscience and Bioengineeringの冊子体を会員価格にて購読することができます。
  • 正会員・学生会員は年次大会にて1人につき1演題発表することができます。
  • 団体会員、賛助会員には英文誌Journal of Bioacience and Bioengineeringの冊子体 (年12冊)が送られます。
  • 賛助会員は1名を大会に招待します。講演要旨集冊子体1冊を大会終了後にお送りします (講演発表には個人会員資格が必要です)。
  • 生物工学会誌の”賛助会員のページ”で賛助会員の紹介をしています。
  • 当サイトにて賛助会員リストを公開しております。
  • 月1~2回配信される学会ニュースで年次大会、シンポジウム、研究会等の最新情報や学会誌の最新号、研究助成、人事公募などの情報をお知らせします。

*注)1年以上会費未納の方は、会員番号が無効になりますので、再度入会申込をお願いします。

Journal of Bioscience and Bioengineering の冊子体購読について

日本生物工学会の正会員・学生会員・海外在住の個人会員は、Journal of Bioscience and Bioengineeringの冊子体を会員価格にて購読することができます。購読を希望される方は、入会をされる際にお申し込みください。お申込みいただきますと、1月号から12月号 (バックナンバーを含みます)をお送りします。但し、年度途中でお申し込みの場合は、欠号がでることがあります。賛助会員・団体会員には冊子体が毎月送付されます。

種別冊子体会員価格(送料込み)
正会員・学生会員5,000円(税込み)
海外在住の個人会員5,000円(船便)/10,000円(Air Mail)

入会申込み方法

【国内在住の方】

Webでのご登録、あるいは入会申込書の送付後、会費の納入をお願いいたします。
JBB冊子体購入者は、正会員・学生会員会費に5,000円(税・送料込み)を加算してご送金下さい。

入金が確認されましたら、メールにて会員番号とパスワードをお届けいたします。会員番号とパスワードで、ご本人が会員システムの登録内容の変更を行うことができます。会員番号とパスワードはなくさないよう大切に保管してください。

Webでの入会申し込みはこちらから

書類でのお申込みの場合: 正会員/学生会員 / 団体会員 / 賛助会員

【海外在住の方】

Overseas Membership Form(PDF/Word)を下記学会事務局まで送付してください。会員登録完了後、会員番号をメールにてお知らせします。⇒詳しくはこちら (英語サイト)

会費のお支払い方法

振込の際は必ず、お名前をフルネームで入力してください。
本人名義以外で振込をされる場合は、振込日、振込人名義、金額を学会事務局までメールでお知らせください。

領収証に関するよくある質問と回答(FAQ)はこちら

  • 【ゆうちょ銀行振替】
    下記指定口座にご送金下さい。

    振替口座:00910-3-54007  
         公益社団法人 日本生物工学会
     
  • 【銀行振込】
    いずれかの指定口座にお振込下さい。

    振込口座:三井住友銀行 豊中支店 普通口座 1975599 
         公益社団法人 日本生物工学会
         (コウエキシヤダンホウジン ニツポンセイブツコウガクカイ)

    振込口座:三菱UFJ銀行 茨木支店 普通口座  3793590
         公益社団法人 日本生物工学会
         (ニツポンセイブツコウガクカイ)

※送金手数料のご負担をお願い申し上げます。

 

  • 【預金口座振替】
    預金口座振替依頼書(PDF)に必要事項を記入の上、下記に郵送してください。
    ※入金確認に1ヶ月以上かかります。

    送付先:〒565-0871 吹田市山田丘2番1号 大阪大学工学部内  
        公益社団法人 日本生物工学会  
        TEL: 06-6876-2731 FAX: 06-6879-2034 


会員を継続される場合

12月上旬に次年度会費の請求書をお送りしますので、期日までに会費の納入をお願いいたします。
会費口座振替登録者の方には、11月中旬にメールで次年度会費の振替実施予定日をお知らせします。
 

入会に関するお問い合せ先

お問い合わせの前によくある質問FAQをお読みください。

日本生物工学会事務局
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号 
大阪大学工学部内
公益社団法人 日本生物工学会
Tel: 06-6876-2731 
Fax: 06-6879-2034
E-mail: